Blog

キレイと幸せの因果関係

新型コロナウィルスでの緊急事態宣言が今後どうなるのかが、今日発表されますね。
何にせよ、ウィルスが死滅したわけでもワクチンができたわけでもないので、安心はできないなというのが実感です。

さて、今回の自粛で、断捨離や大掃除をした方も多くおられるのではないかと思います。
断捨離や大掃除をすると、部屋もスッキリしますし、心もスッキリしますよね♪

そこで今日は、「キレイと幸せの因果関係」について少し考えてみたいと思います。

まずは、

  • トイレ掃除が人生を変える
  • 掃除が成功の秘訣
  • 掃除で運気アップ

こんなフレーズ、聞いたことありますかね?ネットで掃除と検索すると結構出て来るんです。本も出ていますよね。

アメリカの大学の研究でも、きれいな家に住む方が乱雑な家に住むより、健康状態がよく健康リスクも低減することが証明されています。
また、キレイな家に住む方が、ストレスホルモンの分泌が少なく、集中力も増すという結果もあるんです。

精神的なものが大きく作用していることが考えられますよね。

なんとなく想像できるけど、散らかり過ぎて片づける意欲がなくなってしまっていたり、時間がなかったり、そもそもキレイな状態ってなんだっけ?という方も少なくなく、片付けや掃除を始めずらい状況もあるのではないかと思います。

こうなってしまったら、第三者の手を借りることも考えた方がいいかもしれませんね。

でも、大切なのは片づけてからです。
結論としては、「汚さない・散らかさない」その為の仕組みを作るってこと。
その手の有名な理論で、ブロークンウィンドウ理論というものがあるのですが、

「建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊される」

  1. 窓が割れている→ここは誰にも管理されていない
  2. ごみのポイ捨てなどの軽犯罪が起きる
  3. モラルが低下し、さらに環境が悪化する
  4. 凶悪犯罪を含めた犯罪が発生する

つまり、落ちているゴミを一つ放置すると、やがて住人のモラルが低下し、部屋全体が無法地帯となるということなんですね。

実際、ニューヨーク市はこの理論をもとに対策をしたところ犯罪率が激減しました。
また、ディズニーランドでは、小さな傷でも修繕作業に惜しみない時間を投資し、お客様の満足度だけでなく、従業員のモラル向上を図っています。

こんなことからも、キレイであることと心の状況は関連があると言えそうですね。

 

では、幸せとの因果関係はというと、現在調査中です。
幸せの定義が人それぞれであったりするので、幸せの測り方によって答えが全く変わってきてしまうんですよね。
それに何をもって幸せかによって変わってくることも難しい。
例えば、キレイ好きな人はびっくりするような、一見乱雑な空間でも、人によってはそこが心地よく幸せなんてこともあるんですね。

なので、今は幸せとは何ぞやってところから、改めて勉強しています。

キレイであることと幸せには絶対に因果関係があるはずです。
これが明確になれば、キレイ好きな人がもっとキレイ好きになってもらえるし、片づけられない人も助けられるようになります。

心が変わり幸せになれるビルメンテナンス業。もはやビルメンテナンス業ではないかもしれません。

ただ掃除するだけではなく、人の幸せを実現する会社。
環境整備から、幸せをコーディネートする仕事。
世界で一番楽しいビルメンテナンス会社。

を目指して、今日も精進していきたいと思います!

これからもよろしくお願いいたします!

Translate »